CyberLink Logo
MyEdit App

【簡単】大人気!ラブブ風イラスト生成&壁紙作成 完全ガイド【2025年最新】

最終アップデート 2025年 10月 24日 – by Hiroshi
お気に入りに追加
ラブブ風イラスト生成&壁紙作成 完全ガイド【簡単】大人気!

最近、SNSでも話題のラブブイラストラブブ壁紙。大人気のラブブキャラクターを、自分だけのオリジナルイラストや壁紙にして楽しむのがトレンドになっています。

手持ちのラブブ人形や自分の写真をもとに、誰でも簡単にラブブ風イラストを作成できます! さらに作成したラブブイラストを使った壁紙や背景アートも簡単に作成可能。

この記事では、初心者でもすぐに始められる手順を紹介し、あなたも人気ラブブの世界観を自分だけの作品として楽しめるように解説します!


もくじ:


ラブブとは?-種類と特徴-

「ラブブ(LABUBU)」は、香港出身のアーティスト・カシン・ロン(Kasing Lung)がデザインした、POP MART(ポップマート)の人気キャラクター「THE MONSTERS」シリーズの一員です。特徴的な長い耳とギザギザの歯を持ち、いたずら好きで少しワルそうな性格が魅力のキャラクターです。

フィギュアやぬいぐるみなどのコレクションアイテムとしてだけでなく、SNS 映えするビジュアルとしても人気ですよね。特に Instagram や TikTok では「#labubu」の投稿が多数あり、自分好みのラブブイラスト・ラブブ壁紙の種類も増えてきています!


①ラブブイラストを作ろう!

MyEditは AI フィルターを活用して、手持ちのラブブ人形や写真をベースに、自分だけのかわいいラブブ作りに役立ちます!オリジナルエフェクトを使用して、自分だけのオリジナルラブブを作成しましょう。

オリジナル ラブブ風イラスト作成手順

MyEdit アイコン
無料ダウンロード
セキュリティチェック済

オンライン版でもお試しいただけます

ラブブイラスト 今すぐ体験 セキュリティチェック済

ステップ 1:
MyEdit を開く

まずは MyEdit アプリまたはブラウザ版を起動します。

ステップ 2:
「AI アート」を選択

トップ画面から「AI アート」機能をタップまたはクリックします。

ラブブイラストの作成画像例
▲ 「AI アート」を選択

ステップ 3:
ラブブイラストにしたい画像を選択

自分のライブラリからラブブの元画像を選びます。写真でもイラストでもOKです。

ラブブイラストの作成画像例
▲ 画像を選択

ステップ 4:
「すべてのエフェクト」→「モンスター」を選択

エフェクト一覧から「すべてのエフェクト」を開き、「モンスター」カテゴリを選択します。ラブブらしいユニークな変換が可能です。

ラブブイラストの作成画像例
▲ 「モンスター」エフェクトを選択

ステップ 5:
「生成」を押してしばらく待つ

「生成」ボタンを押すと AI がイラストを変換してくれます。数秒〜数十秒ほど待ちましょう。

ラブブイラストの作成画像例
▲ AI 生成中

ステップ 6:
作成した画像を保存

完成したイラストは右上のダウンロードマークから保存可能です。端末にダウンロードして壁紙やSNS投稿に活用できます。

ラブブイラストの作成画像例
▲ ラブブ風イラスト完成図

※補足:この機能の利用には MyEdit クレジットが必要です。無料枠もありますが、回数制限があります。


💎 無料 AI クレジットを獲得する手順(MyEdit)

MyEdit の生成 AI 機能を使うには、「AI クレジット」と呼ばれるポイントのようなものが必要となります。こちらは毎日無料で獲得できるので、先にそちらをゲットしておきましょう。

アプリ版 MyEdit を開いたら右上にある AI クレジットのアイコンをタップします。次のページの「クレジットを無料でゲット」の右の「獲得する」をタップすることで、もらうことができます。

MyEdit 無料クレジット1
MyEdit 無料クレジット2

※ここではスマホアプリ画面で解説していますが、PC やスマホの Web 版でも同様に AI クレジットを獲得できます。

無料ダウンロード
セキュリティチェック済

オンライン版でもお試しいただけます

ラブブイラスト 今すぐ体験 セキュリティチェック済

MyEditは「アプリ版」と、アプリのダウンロードが不要の「オンラインサイト・WEB版」どちらでも編集可能です。最新 AI を使った色々な画像生成・画像編集・動画編集まで今使いたいトレンドの機能がたくさん備わっています!
「背景透過・切り抜き」または「AI 背景」機能を活用することで写真の背景を加工したり、好きな背景画像と合成をすることもできますよ。


②ラブブ壁紙を作ろう!

生成したラブブ風イラストや自分のお気に入りラブブ人形の写真を 大人気 PhotoDirectorアプリに取り込み、オリジナル壁紙を作成しましょう。


PhotoDirector アイコン

PhotoDirectorは初心者でもとっても使いやすい最新の AI 機能を搭載した写真加工アプリです。

PhotoDirector では、「背景アート:好きな背景エフェクトを選んで背景を置き換える方法」を使ってオリジナル壁紙を作成しましょう!

🎨【背景アート】で壁紙を作成する手順

ステップ 1:
アプリを起動→「編集」を選択

PhotoDirector を起動し、ホーム画面から「編集」をタップします。

ラブブ壁紙作成画像例
▲ PhotoDirectorホーム画面から「編集」をタップ

ステップ 2:
編集したい画像を選択

壁紙にしたい写真をライブラリから選びます。

ステップ 3:
「背景」→「背景アート」を選択

編集メニューから「背景」をタップし、「背景アート」を選びます。

ラブブ壁紙作成画像例
▲ 「背景」→「背景アート」を選択

ステップ 4:
好きな背景エフェクトを選ぶ

好みのオリジナルエフェクトを選択・もしくは自分の写真ファイルから好きな画像や写真をアップロードできます。

ラブブ壁紙作成画像例
▲ 好きな背景エフェクトを選択

ステップ 5:
保存して壁紙に設定

編集が完了したら画像を保存し、iPhoneの「写真」アプリから「壁紙に設定」でロック画面やホーム画面に適用します。

ラブブイラストの作成画像例
▲ ラブブ風オリジナル壁紙の完成!

自分だけのオリジナルラブブ風壁紙が簡単に作れる方法を紹介しました。下記リンクより無料ダウンロードして作成してみましょう!


ラブブ(labubu)のイラストや壁紙を作成する際には、以下の点に注意してください。自分だけのオリジナル作品を楽しむためにも、著作権や利用規約を守ることがとても大切です。

ラブブは POP MART(ポップマート) が提供するキャラクターです。公式デザインや商標には著作権があります。
作成したイラストは個人利用の範囲(SNSアイコンや壁紙など)で楽しむことは問題ありませんが、販売や商用利用には注意が必要です。

2. 個人利用の範囲で楽しむ

  • SNS のプロフィール画像や背景、スマホ・PCの壁紙として利用可能
  • ブログや動画で使用する場合は、必ず「個人利用」または「非商用利用」であることを明記する

3. 商用利用に関する注意

作成したラブブイラストや派生作品を販売、配布、グッズ化することは著作権侵害になる可能性があります。
公式のライセンス契約がある場合を除き、営利目的での使用は避けるようにしてください。

4. 安全に楽しむためのポイント

  • AI で生成したラブブ風イラストはあくまで「個人の楽しみ」として利用する
  • SNS に投稿する際は「ファンアート」「個人利用」と明記することでトラブルを避けやすい
  • 複製・配布・商用化は避け、オリジナル作品の楽しみ方に留める

まとめ

今回は大人気キャラクター、ラブブ(labubu)イラストとオリジナルラブブ壁紙作成方法について紹介しました。特にイラストスタイルは SNS アイコンや壁紙に最適で、個性的にかわいく仕上げられますので是非試してみてくださいね!

作成時の注意を守って、簡単に自分だけのラブブ世界を楽しみましょう!

無料ダウンロード
セキュリティチェック済

オンライン版でもお試しいただけます

AI ラブブを作ってみる セキュリティチェック済

関連記事

この記事は役に立ちましたか?
おすすめ記事:
おすすめ製品: