PowerDVD

【初心者】AV1とは?再生・エンコードするためのおすすめ再生ソフト5選 無料あり【2025年最新版】

最終アップデート 2025年 10月 24日 – by Hiroshi
お気に入りに追加
AV1とは?再生・エンコードするためのおすすめ再生ソフト5選【無料】

最近「AV1」という言葉を目にする機会が増えてきませんか? AV1(AOMedia Video 1 の略)は次世代の動画圧縮方式として注目されている動画のフォーマットですが、「再生できない」「音は出るけど映像が映らない」といったトラブルに悩んでいる話をよく聞きます。

そこで今回の記事では、AV1 とは何か、そのメリットや再生・エンコードする方法を分かりやすく解説すると共に、AV1 が再生できるおすすめの動画再生ソフトをご紹介します。AV1 が再生できる安心の日本語対応ソフトや無料ソフトも紹介しているので、是非最後まで読んで AV1 を再生すると共に AV1 の知識を深めてくださいね!


目次:


AV1 とは?その特徴とメリット

AV1 は Google、Netflix、Amazon など動画に関係のある大手企業が共同で開発した次世代の動画圧縮コーデックです。

従来の H.265/HEVC と比べて圧縮率が高く、同じ画質ならファイルのサイズを小さくできるのが特徴です。さらに、AV1 はロイヤリティフリー(無料で利用可能)である点も大きな魅力です。すでに YouTube や Chrome での対応も進んでおり、今後の動画配信の主流になると考えられています。

ただし、すべての再生環境で標準対応しているわけではなく、AV1 対応のデコーダーが入っていない環境では再生できないこともあります。その際は追加のコーデックや対応ソフトが必要です。この点については次章で詳しく解説していきますね。

再生環境に AV1 対応のコーデックが入っていない場合、以下のような警告が出ます。

AV1の使用方法説明画面

次の章では AV1 形式の動画を無料で再生できるようにする方法をご紹介します。


AV1 動画を再生するには

AV1 フォーマットの動画を再生するには、再生ソフト側が AV1 デコーダーを内蔵しているか、追加でインストールする必要があります。


Windows環境であれば、使用環境に AV1 デコーダーが無い場合に AV1 動画を開こうとしたときに「この動画を再生するにはコーデックが必要です」と表示され、この時「入手」をクリックすれば「AV1 ビデオ拡張機能」を Microsoft Store から無料でダウンロードできます。

AV1の使用方法説明画面
AV1の使用方法説明画面

インストール後は、Windows 標準の「映画&テレビ」や「メディアプレーヤー」でも AV1 動画が再生できるようになります。

AV1の使用方法説明画面

とても簡単ですね!

次の章では、さらに豊富な機能を備えた便利な再生ソフトをご紹介します。


【無料あり】AV1 対応のおすすめ動画再生ソフト5選

1:日本語対応!AV1、Blu-ray など何でも再生できる万能オールインワンソフト「PowerDVD」

PowerDVD アイコン

PowerDVD(パワーディーブイディー)は、さまざまな動画、音楽、写真などを再生・管理できる国内販売本数 No.1 のオールインワン再生ソフトです。
最新の AV1 形式の動画はもちろん、Blu-ray、DVD、MP4、MOV、HEVC/H.265、AV1、ISO ファイル、4K や 8K といった超高解像度の動画まで幅広く再生できる万能メディアプレーヤーです。

PowerDVD は一般的な動画再生ソフトとは異なり、完全日本語対応しているのはもちろん、日本語でのカスタマーサポートもしっかりしているので、安心して使うことができます。

VLC サンプル画像
▲ 最新の AV1 はもちろん、何でも再生!
AV1の使用方法説明画面
▲ 再生画面もシンプルで使いやすい!

TrueTheater という独自の高画質化・高音質化技術で映像をよりリアルで鮮明に再生できるほか、Dolby Atmos や DTS:X といった立体音響にも対応しているので、映像と音声の両方で迫力あるシアター体験を自宅で味わうことが可能です。

さらに、動画再生だけでなく、写真や音楽管理にも対応しているため、あらゆるメディアを一括で楽しみたい人に最適なソフトです。
PowerDVD は無料体験版が用意されているので、試してみたい方は上記よりインストールして試してみてくださいね。

2:無料で使える定番の万能プレーヤー「VLC media player」

VLCMediaPlayerアイコン

VLC media player(VLCメディアプレーヤー)は、世界中で利用されているオープンソースのメディアプレーヤーで、追加のコーデックをインストールする必要がなく、最初から AV1 を含む多くの形式をサポートしています。

VLC サンプル画像
出典:VLC media player

Windows・Mac・Linux といった幅広い OS に対応しており、初心者でもダウンロードしてすぐに利用可能な点がおすすめポイントです。シンプルな操作性ながらも、細かい再生設定や字幕管理など便利な機能も揃っているため、「まずは無料で試したい」という方にぴったりです。

3:ストリーミングサービスなど色々なメディア再生に対応した「PlayerFab」

playfabアイコン

PlayerFab(プレイヤーファブ)は、AV1 はもちろん、DVD、Blu-ray、そして最新の4K Ultra HD Blu-rayディスクの再生にも対応した、非常に多機能な動画再生ソフトウェアです。さらに、このソフトの大きな特徴として、Netflix や Amazon Prime Video などの主要なストリーミングサービスからの動画も、高画質で快適に視聴できる点が挙げられます。

playerfab サンプル画像
出典:PlayerFab

高画質の 4K UHD や HDR 映像、本格的な 3D 映像の再生をサポートし、一部のストリーミング動画に表示される広告を自動で回避する機能も備えていいます。これ一つでディスクメディアからオンラインコンテンツまで、快適に楽しむことができます。無料体験版が用意されているので気になる方は上記リンクよりアクセスしてダウンロードしてみてください。

4:シンプルで幅広いフォーマットに対応した「mvp」

mvpアイコン

mpv(エムピーヴィー)は、シンプルで軽量ながら、非常に高いカスタマイズ性と高画質再生機能を備えた無料で使えるオープンソースのメディアプレーヤーで、Windows、macOS、Linuxなど複数のプラットフォームで動作します。

mvp サンプル画像
出典:mpv

シンプルな設計のため、CPU やメモリの使用量が少なく、動作が非常に軽快です。AV1、MP4、MKV、AVI、VOB、MP3、FLACなど非常に幅広い動画・音声フォーマットのファイルを再生することができます。

5:カスタマイズ性が高く上級者に人気の再生ソフト「PotPlayer」

PotPlayer_アイコン

PotPlayer(ポットプレーヤー)は、カスタマイズ性に優れた無料のメディアプレーヤーです。細かい再生設定やエフェクト調整を行いたい中・上級者に特に人気があります。

pot player サンプル画像
出典:PotPlayer

AV1 にも早い段階で対応しており、最新の動画形式でも問題なく再生可能です。操作画面はやや専門的ですが、設定を使いこなせば非常に柔軟で高性能なプレーヤーになります。広告表示が少なく、動作も軽快なので、長時間の動画再生にも適しています。


AV1 再生なら PowerDVD がおすすめな理由

すでにご紹介したとおり、AV1 対応のソフトはいくつかありますが、「映画館のような臨場感で動画を楽しみたい」「AV1以外の動画もまとめて再生したい」という方には、やはり PowerDVD が一番おすすめです。

以下に PowerDVD の特徴やおすすめの理由をまとめてみましたので、是非チェックしてみてくださいね。

幅広いメディア再生に対応

  • AV1、Blu-ray、DVD、MP4、MOV、HEVC/H.265、ISO ファイルなどなんでも再生
  • 4K / 8K 超高解像度動画の再生

高画質・高音質の実現技術(TrueTheater技術)

  • 高解像度: 4K/8K Ultra HDなどの高解像度映像に対応
  • 画質向上: 独自の TrueTheater 技術により映像の色調、明るさ、ノイズなどを補正し、画質を向上
  • HDR: HDR10などのHDR(ハイダイナミックレンジ)技術に対応し、よりリアルな映像美を提供
  • 高度な音声技術: Dolby Atmos、DTS:X マスターオーディオなどの最新サラウンド音声技術に対応
  • 普通のスピーカーやヘッドホンでも迫力あるシアターサウンドを体感可能

柔軟なライセンス形態

  • 常に最新版を使いたい場合:サブスク型「PowerDVD 365」
  • 一度の購入で使いたい場合:買い切り「Ultra版」
  • 自分のスタイルに合わせて選択可能

クロスデバイス・ストリーミング機能

  • ホームネットワーク(DLNA)での録画番組などのストリーミング再生。
  • クラウド連携による外出先での視聴や共有

完全日本語対応・安心のサポート

  • 操作画面が完全日本語対応なので迷うことなく使える
  • 日本語でのマニュアルやガイドも充実
  • 問題があればすぐに日本語のカスタマーサポートに問い合わせ可能

PowerDVD で AV1動画を再生する方法【初心者向けガイド】

ここでは、PowerDVD の使い方を解説します。上記で解説したように、何でも再生できる上、まるで映画館にいるような高画質・高音質での再生が可能です。
試してみたい方は以下より無料体験版をダウンロードしてみてくださいね。

PowerDVD アイコン

ステップ1:PC もしくは TV モードを選択する

PowerDVDを起動すると、以下のような画面になります。
TV モードはテレビのリモコンなどに最適な操作画面で、PCモードはマウスに最適な操作画面になります。

今回は AV1 をパソコンで再生したいので、左の PC モードを選びます。

AV1の使用方法説明画面

ステップ2:再生したい動画をドラッグ & ドロップする

あとはとっても簡単!
再生したい AV1 動画ファイルを PowerDVD に直接ドラッグ&ドロップするだけです。

AV1の使用方法説明画面

AV1 コーデックが内蔵されているため、そのまますぐに動画が再生されます。

AV1の使用方法説明画面

※PowerDVD 24 より前のバージョンや、無料の Essential版は AV1 の再生に対応していません。
また、ご使用のグラフィックカードやドライバーによっても対応していない場合がございます。

詳しくは PowerDVD の動作環境ページの「AV1 ハードウェアデコーダー」の項目をご参照ください。
【動作環境ページを確認する】


まとめ

AV1 は、従来の動画形式に比べて圧倒的に高画質でありながらファイルサイズを小さくできる非常に優秀な次世代コーデックです。すでに YouTube や動画配信サービスで採用が進んでおり、これからの主流になることは間違いありません。ですが、まだすべての環境で再生が対応しているわけではなく、「再生できない」「映像が映らない」といったトラブルに遭遇する方も多いのが現状です。

そんなときに必要なのが、AV1 に正式対応した再生ソフトです。無料で気軽に試せるソフトもありますが、動画を高品質で楽しみたい方におすすめなのが PowerDVD です。AV1 はもちろん、Blu-ray や DVD、4K/8K 動画まで幅広く対応し、初心者でもワンランク上の映像体験を自宅で楽しめます。

特別な知識や複雑な設定は不要で、ソフトを起動して動画をドラッグ & ドロップするだけなので、初めての方でもすぐに使いこなせます。「動画再生に迷ったら PowerDVD が ひとつで解決」といえるほど、安心感と使いやすさを兼ね備えたソフトです。また、他の有料・無料再生ソフトとは異なり、日本語でのカスタマーサポートも充実しているので、安心して使うことができます。

PowerDVD は無料体験版が用意されているので、この機会に試してみたい方は以下よりダウンロードしてみてくださいね!

この記事は役に立ちましたか?
おすすめ記事:
おすすめ製品: