PowerDirector

【無料】爆発素材やエフェクトが使えるおすすめ動画編集ソフト5選【2025年最新版】

最終アップデート 2024年 2月 12日 – by Hiroshi
お気に入りに追加
爆発素材やエフェクトが入れらえるおすすめ動画編集ソフト5選

人気 YouTuber の動画を見ていたら、楽しいエフェクトや効果音などを使っているクリエーターが多いですよね。一見難しそうに見えますが、最近の動画編集ソフトは初心者でも使いやすいように進化しているので、このようなエフェクトは簡単に入れることができます。

そこで今回は、動画を盛り上げることができる「爆発エフェクト」が使える最新のおすすめ動画編集ソフトと実際に爆発エフェクトを動画に入れる方法をご紹介していきます。とっても簡単に面白い動画ができますので、是非最後までお読みいただき、みなさんも挑戦してみてくださいね。

もくじ:

爆発素材やエフェクトとは?どのように使うのが効果的?

動画編集における「エフェクト」とは、視覚効果のことを指します。YouTube 動画などでよく使われている「爆発」や「レンズフレア効果」、「多重露光効果」などがわかりやすいですね。その他にもクロマキーやスプリットスクリーンなども「エフェクト」に含まれます。

これらエフェクトは、視覚効果とも呼ばれ、動画に付加することで目立たせたり、興味を引く効果があります。そのままの動画よりも、このようなエフェクトを効果的に取り入れる事で見ている人を飽きさせず、視聴時間をより長くできるなどの利点があります。

今回のテーマである「爆発エフェクト」は、例えば動画のタイトルやテロップを出す時に爆発と同時に出すことでより目立たせたり、料理など何かを失敗した時に面白く見せたり、対決のシーンで入れたりなど、さまざまな使い方ができます。

爆発素材やエフェクトが入れられるおすすめ動画編集ソフト5選

1位.爆発素材やエフェクトが簡単に入れられて種類も豊富な「PowerDirector

PDR

PowerDirector (パワーディレクター)は、初心者から上級者まで、世界中で 2 億人以上の人に愛用されており、日本でも個人から企業にも幅広く使用されている動画編集ソフトです。初心者にもわかりやすい UI 設計や充実した機能、また日本語での充実したサポートや YouTube でのわかりやすい使い方講座など、とにかくユーザーに寄り添った機能が充実しています。パソコン向けのソフトとスマホアプリが提供されています。

PowerDirector には珍しく、さまざまなエフェクトやオーバーレイが予めたくさん用意されていて、爆発、稲妻、煙など、動画を盛り上げるかっこいいエフェクトを使うことができます。さらに、Getty Images のストック素材をソフト内で検索して直接ダウンロードして使うこともできるのでとても便利です。

Demo

▲ 爆発素材を含むさまざまな面白いエフェクトの種類が豊富!


PowerDirector は 基本的な動画編集機能はもちろん、AI 背景除去 & 入れ替え、AI 自動文字起こし、ボイスチェンジャー、モーショントラッキングなど、最新の便利な AI 機能も搭載されています。

このあとご紹介する「爆発素材やエフェクトを動画に入れる方法」では、こちらのソフトを使用して解説します。PowerDirector は無料体験版が用意されていますので、爆発素材を含むさまざまなツールを試してみたい方は上記リンクよりダウンロードしてくださいね。

 

2位.爆発素材やエフェクトが入れられて初心者にも使いやすい「VideoPad」

VideoPad

VideoPad(ビデオパッド)は、シンプルなUI配置でかんたんに動画編集が行えるソフトです。初心者向けとはいえ、特殊効果やオーバーレイ、テキスト、トランジションなど動画編集に必要な機能は網羅しているので、動画編集の基礎勉強にいろいろな事を試すのに向いているソフトと言えます。こちらには爆発素材やエフェクトは収録されていないですが、無料素材サイトなどからダウンロードした素材を簡単に入れることができます。素材を探す手間を省きたい方は、1 位の PowerDirector がおすすめです。

 

3位.プロ向けの機能が豊富でエフェクトの編集もできる「Lightworks」

Lightworks

Lightworks(ライトワークス)は、Linuxベースの動画編集ソフトです。このソフトもどちらかと言うとプロ向けで、マルチカム編集やチーム編集機能など、高度な機能が満載です。もちろんエフェクト編集も可能なので、無料の範囲で動画編集やエフェクト付加の練習をしてみると良いかもしれません。こちらも、予め用意された爆発エフェクトはないですが、無料サイトなどでダウンロードした素材を入れることができます。

 

4位.爆発エフェクトが入れられる完全無料の「AviUtl」

AviUtl

AviUtl(エーブイアイユーテル、エーブイアイユーティル)は、日本人が開発し無料で提供している動画編集ソフトで、「完全無料」な点が大きな特徴で、プラグインを導入することで 様々な機能を追加できるのが特徴です。また、 Windows95 の時代に開発されたソフトにプラグインで様々な機能を追加しているため、動画編集ソフトとしては動作が非常に軽く低スペックな PC でもサクサク動くという特徴もあります。こちらも爆発エフェクトを入れる場合は、外部サイトからダウンロードしてきたものを入れるようにしましょう。

 

5位.爆発素材やエフェクトが一から作れるプロ向けの「DaVinci Resolve」

DaVinci Resolve

DaVinci Resolve(ダヴィンチリゾルブ)は、ハリウッドでも使用されているプロ向けの動画編集ソフトです。プロ向けだけに、8K 編集やカラーコレクション、ビジュアルエフェクトなどの機能が豊富に収録されています。爆発素材に関しては、少し知識がいりますが、ソフト内で一から作ることができます。無料で使える機能制限版と、すべての機能が使えるフル版がありますが、無料範囲でも充分な編集能力があるので、「とりあえず動画編集を体験してみよう」と思う人は、使ってみると良いかもしれません。

爆発素材やエフェクトを動画に入れる方法

それでは、実際に動画編集ソフトを使って、動画にエフェクトを追加してみましょう。ここでは、おすすめ 1 位でご紹介した PowerDirector を使って解説します。PowerDirector には、優秀な編集ツールだけでなく、自由に使える素材も豊富に用意されているので、外部サイトなどから素材を探す必要もなく、初心者にもおすすめです。「無料体験版」もありますので、一緒に試してみたい方は下記リンクよりダウンロードしてください。


PowerDirector には、爆発の素材が予めたくさん用意されています。爆発素材を入れるには、「Getty Images 提供の動画素材を使用する方法」と「オーバーレイ 内の素材」の2つの方法があります。この 2 つの方法をそれぞれ詳しくご紹介します。


Getty Images 提供の動画素材を使用する方法

PowerDirector では、大量に用意された Getty Images ストック素材から「爆発」などのキーワードで検索して、直接ダウンロードして使用することができます。リアルな爆発、アニメ風、稲妻、幻想的、キラキラの爆発など、様々な素材が簡単に見つかります。

ステップ 1:「メディア」→「ストック素材」→「コンテンツ素材」をクリックする

PowerDirector 内で Getty Images の素材を探すには、まず上部メニューから「メディア」をクリックし、開いたメニューから「ストック素材」を選択します。すると、右側の画面に赤い画像の「コンテンツ素材」という項目が表示されますので、これを選択します。

Demo

 

ステップ 2:検索欄に「爆発」「爆発エフェクト」など欲しい素材を入力する

次に、「Getty Images」の検索画面が出てきますので、上の検索欄に「爆発」や「爆発 エフェクト」など探したいエフェクトを入力し、「Enter キー」を押して検索します。PowerDirector は日本語に対応しているので、検索も日本語でできるのは便利ですよね。
動画に入れたい爆発の動画素材を見つけたら、クリックして選択し、下のダウンロードボタンで保存します。

Demo

 

ステップ 3:ダウンロードした爆発エフェクトをタイムラインに追加する

それではダウンロードした爆発素材を、動画に合成してみましょう。
検索画面を閉じると、先ほどの「ストック素材」の画面に戻り、ダウンロード済みの素材が表示されます。
ここから使いたい動画を下のタイムラインにドラッグ & ドロップ して追加します。

Demo

 

タイムラインに追加されると、素材の右上に緑のチェックマークがつきます。これはこの素材がタイムラインで現在使用されているということを表すマークであり、誤って削除するのを防ぐ意味もあります。

Demo

 

ステップ 4:「編集」→「クロマキー合成」を選択する

上の図を見るとわかるように、単純に素材を載せただけでは元の背景が緑色に塗りつぶされて隠れてしまっています。背景の上に重ねられるよう編集しましょう。

今回使用している素材のように、緑の背景のものを見かけることがありますが、これは編集でクロマキー合成を使って背景を透明にすることを前提にしているからです。クロマキー合成とは、「蛍光緑」など日常生活や服であまり使用しない単一色をあとから透過するテクニックです。ここではこのクロマキー合成を使って背景を透明にして、もともとあった背景の動画が見えるようにしていきましょう。

爆発素材を選択した状態で、「編集」→「クロマキー合成」の順にクリックします。

Demo

 

すると、「クロマキー合成」の画面がポップアップで出てきます。クロマキー合成は、緑色でなくても、青色や他の色でも背景が一色なら簡単に透明にすることができます。ただし、動画内に同様の色があると、そこまで透過してしまう事がありますので、注意が必要です。

ここでは、爆発素材の背景の緑色を透明にしたいので、「スポイト」をクリックし、爆発素材の緑の部分(透過したい色の部分)をクリックして指定します。

Demo

 

スポイトでクリックすると緑色の部分が透明になり、その下にあるベースの動画が透けて見えるようになりました。
左側のメニューにある「色の範囲」のスライダーを調整ことで、消しきれていない緑を消すことができます。
また、「ノイズ除去」も調整ことでさらにエッジ部分のノイズを取り除けます。
調整が終わったら「OK」を押して、タイムラインに戻ります。

Demo

 

以下の通り、下の背景動画に爆発素材がきれいに合成されました。

Demo

 

※ 爆発素材の背景が黒の場合

さらにもう一つ合成の方法があります。素材の背景が黒の場合だけに限りますが、ブレンドモードを切り替えるだけの簡単な方法が使えるようになります。

やり方はかんたんで、爆発素材を選択した状態で「キーフレーム」をクリックし、左上の「クリップの属性」の中にある「不透明度」を選び、「ブレンドモード」のプルダウンメニューを開きます。

Demo

 

このブレンドモードを「標準」から「スクリーン」に切り替えるだけで素材の背景の黒が透明になり、下の動画と合成されて表示されます。

Demo

 

※ ブレンドモードの「スクリーン」とは?

「スクリーン」モードに設定された素材は、下の動画よりも明るい色だけが残ります。したがってこの例の場合は、黒が消えて、明るい白い爆発部分だけを残して合成することができます。
仮に、背景が白の素材があった場合は、逆に「乗算」モードに設定することで、白い部分だけを消して、暗い部分のみを残せますので、いろいろ活用してみてくださいね。

 

PowerDirector に収録されたオーバーレイ内の素材を使用する方法

PowerDirector の「オーバーレイ」内には、ステッカーと呼ばれる画像や動画の素材がたくさん用意されており、この中にも爆発アニメーションがあります。

素材の探し方は、上のメニューから「オーバーレイ」を選択して、右のメニューから「ステッカー」をクリックします。ステッカーの種類がとても多いので、検索欄に「爆発」と入力しましょう。

爆発素材がたくさん結果で表示されますので、好きな素材をタイムラインにドラッグ&ドロップするだけです。オーバーレイの素材はすべて背景は透明なので、先ほどの Getty Images 素材のような合成の手順は必要ありません。

Demo

 

右のプレビュー画面から分かる通り、爆発素材をタイムラインに追加するだけで合成が完成しました。とっても簡単ですね!

Demo

 

なお、爆発系のステッカーをカテゴリーから探したい場合は、
左側の「ステッカー」を開き「スペシャルエフェクト」カテゴリーを選択してください。

この「スペシャルエフェクト」カテゴリーの中に、爆発エフェクトやそれに近い「スペシャルエフェクトステッカー」、「電気 & 稲妻」、「エナジーステッカー」、「炎 & 火花ステッカー」、「スモークステッカー」などが収録されています。

Demo

 

どちらの方法もとっても簡単でしたよね♪ 爆発エフェクトは、派手で人目を引くのに効果的なので、是非今回解説した方法で作品をかっこよく演出してくださいね。

まとめ

今回は、動画にエフェクトを追加できるおすすめの動画編集ソフトと、実際に動画編集ソフトを使って、爆発エフェクトを追加する方法について解説しました。今回ご紹介した「爆発」エフェクトは、とっても簡単に挿入できる上、さまざまなエフェクトの中でも特に人目をひく効果的なエフェクトですので、是非動画編集に効果的に取り入れてくださいね。

また、おすすめ 1 位でご紹介した PowerDirector は爆発エフェクトの編集だけでなく、簡単に使える高度な編集機能や、AI 背景透過や AI 自動文字起こしなど最新の AI 機能が搭載されています。是非この機会に PowerDirector の無料体験版をダウンロードして、色々な編集機能を体験してみてください。


この記事は役に立ちましたか?

おすすめ記事:

おすすめ製品: