PhotoDirector

【無料】眉毛を加工 & 似合う形が診断できるおすすめアプリ 5選【2024年最新版】

最終アップデート 2023年 12月 29日 – by Hiroshi
お気に入りに追加

眉毛を加工 & 似合う形が診断できるおすすめアプリ 5選

眉毛を変えると整形級に変わると言われるほど、「眉は顔の印象の8割を決める」重要なパーツです。
でも眉のお手入れや眉メイクって意外と難しく、「自分に似合う眉毛が分からない」「今日の眉の仕上がりがイマイチで写真が盛れない」とお悩みの方も多いはず。

そこで今回は、眉毛を自由自在に加工できて盛れる仕上がりにできるおすすめアプリ5選をご紹介します。今回ご紹介するアプリは写真が盛れるだけでなく、写真上で気軽に色々な眉毛を試せるので、自分に似合う眉毛も同時に診断できちゃう優れものです。

また、おすすめアプリだけでなく、垢抜け眉の見つけ方や実際のお手入れ方法などもご紹介していきます。自分に似合う眉毛を見つけて垢抜けたいという方必見ですよ♪

目次:

自分に似合う眉の形が診断できる眉加工おすすめアプリ5選

1位.細かい調整で自分にぴったりの垢抜け眉が見つかる!「Photo Director」

PhotoDirector App Icon

コラージュも、流行りの加工も、肌・小顔補正などのビューティー機能もどれも兼ね備えているのがこちらの PhotoDirector(フォトディレクター)。
プロっぽい全体加工も人物の美しさの加工も譲れない人にオススメです。仕上がりはプロなのに初心者でもすぐ使いやすいのも魅力の1つです。

加工したい写真を選んだら、「眉と目の距離」「眉間の距離」「眉の太さ」「眉の角度」など自分の顔立ちに合わせて細かく調整することができます。

眉の形自体も大切ですが、眉が顔全体のどの位置にあるかや目と眉の位置関係も顔の印象を左右する重要ポイントです。このアプリでは位置の微調整が効くため、自分の顔立ちを一番生かす眉が見つかりやすいですよ。
また、左右で眉の形が違うという人でも、こちらでは片方ずつ眉加工ができるので、どちらの眉に揃えてお手入れしたらいいかの参考にもなります。

Demo

▲ 両方、また左右別々に眉毛の細かな調整が自由自在にできるので、自分にぴったり合う眉毛が見つかる!


さらに、眉毛の加工以外にも輪郭、目、鼻、唇、肌(にきび、テカリ、くま)、歯を白くなど、顔の各パーツを細かく調整することができ、仕上がりもとても自然です。

Demo

▲ 顔の各パーツを細かく調整することも可能!仕上がりもとっても自然♪


後ほどご紹介する「あなたに一番似合う形が見つかる!アプリで眉毛を加工する方法」では、この PhotoDirector を使用して解説を行っています。 こちらは無料でインストールができますので、気になる方は上記のリンクよりダウンロードして試してみてくださいね。

 

2位.似合う眉メイクも試したいなら「YouCam メイク」

YouCam メイク

肌チェック機能やメイク体験機能、流行りのフィルターなどオシャレ女子の欲しいものが詰まっている美容に特化した YouCam メイク(ユーカムメイク)。眉のパターンが 90 種類以上と圧倒的で、パターンを選んだら、そこからアーチ具合や太さ、位置などをさらに調整しながら、自分に似合うものを見つけることができます。他のアプリにはないようなカラーもたくさんあるので、流行りの赤っぽ眉やパープル眉などと自分の普段メイクとの相性もチェックする事ができますよ。

 

3位.とってもリアルに様々な眉毛が体験できるアプリ「Meitu」

Meitu

Meitu(メイツ)は似合う眉を見つける方法が2つあり、1つは「メイクアップ」→「眉」から似合う眉タイプを見つけるというもの。基本の眉から流行りの眉、また特徴的なオシャレ眉まで様々な眉タイプがあり、各タイプごとに5色のカラーも試せます。本当に自分の眉のように自然に加工してくれるので、加工アプリとしても優秀ですし、似合う眉タイプやカラーが同時に見つかる優れものです。眉以外にも顔の各パーツを加工したり、細かなメイクも施せたりしますよ。
もう1つは「リシェイプ」→「眉毛」から眉の位置や太さ、傾きなどを細かく調整して似合う眉を見つけるという方法。お好みの方法で垢抜け眉をゲットして見てくださいね。

 

4位.今の眉に囚われず新しい自分に出会える「BrowStudio」

BrowStudio

BrowStudio(ブロウスタジオ)加工アプリではなく、似合う眉を見つけるのに特化したアプリです。自分の写真を選択すると、元々の眉を自然に消してくれ、まっさらな状態から気になる眉のタイプを試せるのがこのアプリの特徴です。眉タイプを選んだら、眉の長さや角度、位置などをさらに細かく調整できるので、自分に似合う眉の形・長さ・眉間の広さなどがしっかりと見つかりますよ。

 

5位.眉毛のパターンが豊富なアプリ「Makeup plus」

Makeup plus

Makeup plus(メイクアッププラス)は、23 タイプという豊富な眉タイプが試せるのが魅力です。各眉タイプごとに6色展開で試せるので、カラーも一緒に一番垢抜ける色合いを選んでみるのがオススメです。とってもナチュラルに眉をチェンジしてくれるので、普段の加工にもぴったりですよ。

あなたに一番似合う形が見つかる!アプリで眉毛を加工する方法

似合う眉毛診断ができる眉加工アプリをご紹介しましたが、気になるものはありましたでしょうか?自分に似合う眉が知りたい、アプリも試したいけど使い方がいまいち分からなくて不安とういう方もいらっしゃるかもしれません。

ここではそんな方のために、ランキング1位でご紹介したモバイル版 PhotoDirector を使って実際のアプリの使い方をご紹介します。無料でダウンロードできますので、気になる方は早速アプリを開いて、一緒に試してみてくださいね♪


まずアプリを開いたら、「編集」をタップし、眉加工したい写真を選びます。写真を選んだら、「ビューティ」→「リシェイプ」の順にタップします。

Demo Demo

 

「リシェイプ」の中の「眉毛」の項目には、4種類あり「眉と目の距離」「眉間の距離」「眉の太さ」「眉の角度」と細かな調整ができます。

調整したい項目を選んだら、ツールバーを左右に動かしながら、自分の顔にぴったりな眉毛の位置や角度、太さを見つけてみてくださいね。また眉が左右で対象ではないという方も多いかと思います。その場合は、右下写真の「両方」の部分をタップすることで、右眉、または左眉のみを選択して加工することもできますよ。

左右非対称の眉を対称に加工したい方や、眉のお手入れをする際にどっちの眉に合わせて形を整えたらいいか迷っている方などは、片方ずつ加工してみて自分がより魅力的に見える眉を見つけてみてください♪

Demo Demo

 

女性のみならず、男性もこのアプリを使っていろんな眉毛を試しながら自分にぴったりの魅力をアップさせる眉を診断する事ができます。

眉毛を変えるだけで印象がガラッと変わりますので、ぜひ試してみてくださいね♪ 眉毛の太さや角度、眉間との距離を少し変えるだけでキリッと爽やかな印象になりますよ!

Demo

 

眉毛以外にも、目や鼻、口など顔のそれぞれパーツごとに細かく加工でき、さらに美肌加工やくま・ニキビ消しなど肌のマイナス情報を一掃してくれる機能も揃っています。SNS でよく写真を載せるという方や自撮りが好きな方の強い味方になってくれるはずです。

Demo Demo

 

さらに、このアプリでは複数の人が写った写真でも、編集したい人物のみを選択して加工することが可能です。他の人の顔に影響を与えず、加工できるのは便利ですよね。右下の写真の赤四角で囲ったボタンをタップすれば、加工する人をチェンジすることもできます。

Demo Demo

黄金比からみる垢抜け眉の見つけ方とお手入れ方法

アプリを使うと実際にご自身の写真で診断できるので、視覚的に自分に似合う眉毛かどうか、垢抜け眉かどうか判断しやすくなります。とはいっても基本的に似合うとされている眉毛ってどんな眉か?どういう基準で見つければいいか?という診断の指針も欲しいですよね。

そこでここでは、黄金比を使った似合う眉の見つけ方とお手入れ方法、また眉メイクの際の垢抜け術までしっかりとお伝えしたいと思います。

(1)似合う眉毛を見つけるには?

まずポイントとなるのが、自分の顔立ちに合わせて眉頭・眉山・眉尻の位置を決める事です。下の図が黄金比となる眉頭・眉山・眉尻の位置です。1つ1つ細かく解説していきます。

Demo

 

① 眉頭
基本的には上の写真のように目頭の延長線上に持ってくるといいでしょう。この基本の位置をベースに、顔のパーツが中央によりがちな求心顔の方は、少し眉頭を外側に持ってくると眉間が離れて柔らかな印象となりバランスがとれます。反対に遠心顔の人は眉頭を少し内側に持ってくるとメリハリが出ますので、お顔立ちに合わせて微調整してみてくださいね。


② 眉山
黒目の外側と目尻の間に眉山がくるようにしましょう。眉山の高さは眉の筋肉を上下に動かしてみて、表情筋の位置に合わせて眉山を決めるとると、表情とずれず自然な眉毛に仕上がります。


③ 眉尻
小鼻と目尻を結んだラインの延長線上、かつ眉頭の延長線上の交わる点に眉尻を持ってくるといいでしょう。少し上がったキリッとした眉がお好みであれば、眉頭の延長線上より上に眉尻が来ても構いませんが、このラインより下げるのはあまりオススメしません。一時期困り眉など下がった眉毛も流行っていましたが、眉頭の延長線上より下の位置に眉尻がくると自信なそうなマイナスな印象になりがちだからです。


今ご紹介した3点が決まれば、あとは眉の太さと形を決めていきます。眉の太さはご自身の目の縦幅の 3分の1〜 3分の2の間の太さにすると顔全体のバランスがよくなります。形は平行眉・アーチ眉など様々なものがありますので、アプリで「角度」を調整しながらご自身に一番合う形を見つけて見てください。その時のトレンドなどもありますので、トレンド眉が自分に似合うかどうかもアプリで気軽に試せますよ♪

 

(2)眉毛のお手入れ方法

ステップ 1:スクリューブラシで眉毛を梳かす

→眉頭は下から上に、眉の中間は中心から外側に、眉尻は眉山から下に向かって梳かします。


ステップ 2:眉毛のガイドラインを描く

→(1)でご紹介した黄金比を参考に、眉頭・眉山・眉尻にアイブロウペンシルなどで印をつけ、その後アイブロウパウダーまたはペンシルでアプリで試した形になるようガイドラインとなる眉毛の枠を描いていきます。最後にラインの内側もメイクするように埋めていきます。


ステップ 3:無駄な毛を処理する

→ ステップ2で描いたガイドラインからはみ出た毛を処理していきますが、自眉を育てていくためにも、眉の上は電動シェーバーで眉の下、特に眉尻の下はピンセットで処理するのがオススメです。眉上までピンセットで抜いてしまうとなかなか生えて来なくなり、流行が変わったときや自分の顔立ちが変化してきて眉を変えたい時に困ってしまうので要注意です。


ステップ 4:保湿する

→ 電動シェーバーやピンセットで処理した部分は赤みが出たり、目に見えないような小さな傷ができて敏感になっていたりしますので、処理後は化粧水・乳液などを使って優しく保湿しましょう。

 

(3)眉メイクで垢抜け

眉のお手入れの仕上げとして、ここを押さえれば垢抜けるという眉メイクのコツをいくつかご紹介します。

コツ ①
眉頭は淡い色のパウダーをふんわりのせるか、細いアイブロウペンシルで下から上に 1本 1本毛を描くようにし、メイクした感を出さないのが垢抜けのポイント!


コツ ②
アイブロウマスカラで眉の色を変えるのもオススメです。明るさは髪色よりワントーン明るい色にすると垢抜けます。また、髪色に合わせてレッドブラウン・アッシュブラン・ベージュ系など眉マスカラの色も変えてみると、全体の統一感がでてよりオシャレに見えますよ。


コツ ③
眉下眉尻のラインははっきり濃いめに描くと美人感が増します。眉全体を濃くするのはのっぺりして古臭さが出てしまうのでオススメしませんが、眉下眉尻だけはしっかり濃くすることで骨格が美しく見えるので、しっかりと描くのがオススメです。光に当たった時もここが光飛びしないことで、どんな時も美しく見えますよ。

まとめ

眉は顔の印象の8割を決めますし、眉が綺麗に決まればその日一日楽しく過ごせるくらい大切なパーツです。

お手入れしたいけど何が似合うか分からない状態で闇雲にお手入れして失敗すると、どんよりした気持ちでしばらく過ごすことになりますよね。生えるまでしばらく我慢するのもじれったいですし、こんな事態を回避するためにも、まずはご自身の写真を使ってアプリで気軽に様々な眉を試してみるといいかもしれませんね♪

今回実際のアプリの使い方でご紹介しましたモバイル版 PhotoDirector は下記から無料でダウンロードできますので、気になる方はぜひ試してみてください。アプリで似合う眉毛が見つかったら、合わせてご紹介したお手入れ方法で整えて、素敵な垢抜け眉を手に入れて下さいね♪前髪なしも風も怖くない、綺麗な似合う眉を手に入れたあなたは前よりもっと自信で満ち溢れるはずです。


この記事は役に立ちましたか?

おすすめ記事:

おすすめ製品: