【無料】LINE プロフィールの背景を作成できるおすすめアプリ 5 選【2025年最新版】

LINE は毎日欠かさず使うという方がほとんどかと思います。毎日使うからこそ、LINE のアイコンやプロフィール背景には自分の個性を発揮できるおしゃれな画像を設定したいですよね。しかし、背景画像を設定しようとしたらサイズが合わない、またアイコン(トプ画)と合わない、など困った経験はありませんか?
そこで今回は、無料でオリジナルの LINE プロフィール背景を作成できるおすすめのアプリやその作り方、また背景の設定方法をご紹介します。初心者でも簡単にアイコンにピッタリ合うおしゃれな背景が作れてしまうので、是非最後までお読みいただき、実践してみてくださいね!
もくじ:
LINE のプロフィール背景とは?
LINE のプロフィール背景とは、自分の LINE アカウントのプロフィールページにアイコンと共に表示される背景です。トーク画面や友達リストでは見えませんが、プロフィールページを訪れた人には表示されるため、自分らしさを表現する重要な箇所です。

背景画像は、写真やイラストなど画像であればなんでも設定することは可能ですが、そのままアップロードしてみると、サイズが合わなかったり、アイコン(トプ画)との相性が悪かったりなど、うまくいかいこともよくあります。そこで次項では、思い通りの LINE プロフィール背景が簡単に作れるおすすめアプリをご紹介します。
LINE のプロフィール背景が作れるおすすめアプリ 5 選
1.おしゃれな LINE プロフィール背景が豊富な「Promeo」

Promeo(プロメオ)は、AI 画像加工やテンプレート編集ができる人気の写真・動画加工アプリです。LINE のプロフィール背景に使えるおしゃれな背景画像がとてもたくさん用意されていて、縦長の 9:16 のキャンバスに選んだ背景画像をはめ込むだけですぐに作れてしまいます。
また、プロがデザインした様々なテーマの 4 万点以上ものテンプレートが用意されていて、テンプレートを選んで画像やステッカー(スタンプ)を追加することでオリジナルの LINE プロフィール背景を簡単に作ることもできます。



テンプレート編集以外にも、AI 高画質化や AI 不要物除去など写真加工機能も充実しています。
この後ご紹介する「LINEのプロフィール背景を作ってみよう!」では、こちらのアプリを使用しておしゃれな LINE プロフィール背景を作成する方法を解説します。Promeo は無料でインストールして使えますので、試してみたい方は上記よりダウンロードしてみてくださいね。
2. テンプレートで LINE プロフィール背景が作れる「Canva」

Canva(キャンバ)は、初心者からプロまで幅広い層に愛用されているデザインアプリです。LINE プロフィール背景に使えるテンプレートがたくさん用意されているので、それらをそのまま使ってもよいですし、テンプレートに画像や写真などを追加してオリジナルのテンプレートを作ることもできます。スタンプやテキストを追加したりと、カスタマイズの自由度が高いのも特徴。スマホアプリだけでなく、PC のブラウザでも使用できるため、より本格的にデザインしたい人はこちらが向いているでしょう。
3. サイト上で LINE プロフィール背景が気軽に作れる「Picsart」

Picsart(ピクスアート)は、テンプレート編集から画像・動画加工までできる人気の画像加工サイトです。こちらにもおしゃれなテンプレートが多数用意されているので、それらを加工することで簡単にオリジナルの LINE プロフィール背景を作ることができます。アメリカの会社なので、外国らしいポップなデザインが豊富なのが特徴です。テンプレート編集以外にも、背景除去やフィルターなどの写真加工や AI 画像生成など、写真編集機能も充実しています。
4. おしゃれな文字入りの LINE プロフィール背景を作成したいなら「Phonto」

Phonto(フォント)は、写真や背景画像におしゃれなテキストを追加できるアプリです。400 種類以上のフォントが用意されており、文字の色や影、曲線加工などを細かく調整することができます。そのため、シンプルな背景にこだわりのフォントで文字を入れたデザインを作成するのに最適です。たとえば、好きな言葉や名言を背景に入れたり、シンプルな模様と組み合わせてミニマルなデザインに仕上げることも可能です。テキストを活かしたプロフィール背景を作りたい人におすすめです。
5. キュートな LINE プロフィール背景が簡単に作れる「LINE Camera」

LINE Camera(ラインカメラ)は、LINE 公式が提供する画像編集アプリで、LINE のプロフィール背景作成にもぴったりのツールです。基本的なフィルターやエフェクト、フレームが充実していて、カラフルでおしゃれなスタンプの種類のとても豊富です。特に、かわいい系のデザインを作成したい場合には最適なアプリです。また、操作が非常にシンプルで、写真を選んで簡単な調整を加えるだけで完成するため、短時間で背景を作りたい人にもおすすめです。
LINE のプロフィール背景を作ってみよう!
それでは実際に LINE のプロフィール背景を作ってみましょう。
今回はおすすめでご紹介した モバイル版 Promeo を使って解説します。
とっても簡単にできてしまうので、読みながら一緒に試してみたい方は、以下よりダウンロードしてくださいね。
ステップ 1:
画像のサイズ(キャンバス)の 9:16 を選択する
モバイル版 Promeo を起動したら、以下のような画面になります。
下メニューの「+」を選択し、キャンバスを選択します。
大きさは LINE の背景に合うように縦長の「9:16」を選択して、左下の「画像デザイン」→「次へ」をタップします。


ステップ 2:
背景のデザインを選択する
次に、画面左下の「追加」をタップして、次の画面で「デザイン素材」をタップします。


するとさまざまなデザインの背景素材が表示されます。
カテゴリー別に様々な背景が用意されているので、自分のプロフィール写真に合う好きなデザインを選びましょう。


※王冠マークの付いたスタイルは、お試しいただくことは可能ですが、保存する場合はプレミアム版に加入する必要があります。
ここでは、「パターン」の中にある、かわいいドーナツ柄の背景を選んでみました。

ステップ 3:
背景画像の大きさを調整する
背景を選択すると、以下のように真ん中に小さく表示されます。このままでは小さいので、四隅をドラッグし、画面いっぱいに拡大します。
このとき、広げると柄の大きさも変わるので、好きな大きさになるまで広げて調整しましょう。


ステップ 4:
背景を保存する
画像を保存するには、画面右上の「書き出し」アイコンをタップし、画面下の「保存」をタップします。

Promeo で作った他の背景の例も見てみましょう。
背景を変えることで全く違った雰囲気のプロフィールになりますよね♪
是非みなさんもアイコンにぴったり合うお好みの背景を見つけてくださいね!

■ LINE のプロフィール背景を設定する方法
作成した背景を LINE で設定する方法も解説しておきます。
LINE のプロフィール背景に設定するには、LINE のプロフィール画面を開き、右側の背景にあるカメラアイコンタップして、「写真または動画を選択」をタップします。
あとは、背景の大きさや位置を調整するだけで OK です。


まとめ
LINE のプロフィール背景を設定することで、自分の個性やその時の気分をおしゃれに表現することができます。しかし、アイコン(トプ画)にぴったりあうイメージの写真や画像が見つからなかったり、世界に一つだけのオリジナル背景を設定したい場合は、是非今回ご紹介したアプリを使って背景を作ってみてくださいね。
今回ご紹介したおすすめのアプリは、どれも直感的に操作できる優れたアプリばかりです。アプリを活用すれば、センスに自信がなくても、簡単にオリジナルの背景を作成することができますので、気分や季節に合わせてデザインを変更するのも楽しいのですよ♪
中でも Promeo は解説したように、おしゃれな背景素材が予めとてもたくさん用意されているのはもちろん、プロが作ったテンプレートを少しカスタマイズするだけですぐにおしゃれな背景画像を作ることができます。Promeo は無料でインストールして使えますので、是非この機会に以下よりダウンロードして、自分だけのオリジナル LINE プロフィール背景を作ってみてくださいね!