【おすすめ】ポッドキャストが作れる編集ソフト【2021年最新版】

世界中の人に自分の言葉をシェアできるような経験をしたいと思ったことはありませんか?
それならポッドキャスト(Podcast)がぴったりです。
ポッドキャストはとても人気のある音声メディアであり、個性を活かした活動を世界に向けて発信したい方に最適です。
ポッドキャストは、特別な機器や経験がなくても、誰でも簡単に作ることができるのが特徴です。
必要なのは、あなたの声、ストーリー、マイク、そして、編集ソフトです!
正しい編集ソフトを使えば、たとえ自宅で録音していてもプロのような仕上がりにすることができます。
ポッドキャストは、メディア業界の中でも急速に成長していて、みなさんの声をすぐに世界に届けることができます。
この記事で紹介するポッドキャストが作れる編集ソフトを使えば、クリアに声を録音することができて、プロのような作品を作ることができます。
- ポッドキャストにおすすめの編集ソフト 5 選
- AudioDirector
- GarageBand (ガレージバンド)
- Logic Pro (ロジック・プロ)
- Adobe Audition (アドビオーディション)
- Hindenburg Journalist Pro (ヒンデンブルク・ジャーナリスト・プロ)
- 比較表
- まとめ
1. AudioDirector
AudioDirector は、単に音声を録音してトリムするだけでなく、ミックスやノイズ除去、エフェクトの追加ができる音声編集ソフトです。
直感的に使いやすいツールとインターフェイスで、ポッドキャストの作成や編集を簡単に始めることができます。
・マルチトラックレコーディング … ゲストを呼んで複数人で話していても、みなさんの声を問題なく録音することができます。
・パンチ&ロール録音 … 録音を失敗した時も、簡単に特定の範囲のみ再録音することができます。
・代替トラック機能 … ひとつのタイムラインに複数のトラックを追加することができる機能です。
また、ライブラリから簡単に音声エフェクトやサウンドを追加したり、音楽のボーカルの声を消したり、ノイズを除去してクリアなサウンドトラックやイントロを作ったりすることもできます。
AudioDirector の一番のおすすめのポイントは、プロ級の音声編集ができる幅広いツールやエフェクトが搭載されていることです。
もしエアコンの近くで録音していたり、周囲の物音や雑音が一緒に録音されていても、簡単にそのようなノイズを除去することができます。
エフェクトを追加するとき、お気に入りのエフェクトの組み合わせを保存しておけば簡単に再度使うことができ、バッチ処理(一括処理)を使えば編集にかかる時間を節約することができます。ミキシングをする際は音声トラックのボリュームのバランスを調整しておきましょう。
音声編集の専門的な知識や経験がなくても心配ありません、サイバーリンクの AudioDirector では誰でも編集を始められます。
初めてポッドキャストを作る場合は以下の記事も参考にしてみてください。
関連記事:【初心者ガイド】ポッドキャストの作り方

編集ソフトコレクションの Director Suite 365 のサブスクリプションでは、お得に他の編集ソフトも一緒に使うことができます。
Director Suite 365 には AudioDirector だけでなく、動画編集や写真編集ソフトもも含まれていて、収録したポットキャストを YouTube 用に動画編集も一緒にしたい方にはぴったりなプランです。
写真編集ソフトの PhotoDirector も利用することができるので、ポッドキャスト用のカバー画像を作ることもできます。
ポッドキャストの録音やミキシングだけでなく写真や動画の編集も検討している方には、AudioDirector は他のソフトとの互換性が高く使いやすいのでおすすめです。
Director Suite 365 は、この記事で紹介する編集ソフトの中でも最安で、年間プランでは月1,000 円以下で利用することができます。
注目の機能:- 初心者でも分かりやすく使いやすい直感的な録音と編集機能
- 人工知能による音声復元ツール
- 組み合わせることができるエフェクトと編集時間を節約できるバッチ処理
ポッドキャストが作れる編集ソフトとして一番ののおすすめは、高いコストパフォーマンスの AudioDirector と Director Suite 365 です。
オーディオの編集だけなら、以下から AudioDirector を無料ダウンロードして試してみましょう。
オーディオ編集だけでなく、動画編集、写真編集もチャレンジしたい場合は、全てが1つにつまった Director Suite 365 が初心者にも使いやすくおすすめです。
2. GarageBand (ガレージバンド)
GarageBand は、もともと作曲やレコーディングのために作られたソフトですが、ポッドキャストの編集ソフトとしても使うことができます。エコーやピッチ補正、音を重ねられるエフェクトが搭載されているので、音声編集は思いのままです。
マルチトラック編集は音楽編集用の機能ですが、切り取りやトリム、シーケンスなどの機能が利用可能なのでポッドキャストの制作にも使うことができます。
この編集ソフトの短所は、ノイズを除去するエフェクトのオプションが不足していることで、ノイズ除去は環境の整ったスタジオで収録しない限り必要不可欠な機能です。
注目の機能:- SoundCloud などの幅広いファイル共有オプション
- iPhone などの Apple (アップル)製品への同期と iCloud のバックアップが容易
3. Logic Pro (ロジック・プロ)

Logic Pro は、初心者向け音楽制作ソフトの GarageBand (ガレージバンド)と同様に Apple が開発しています。Logic Pro は アップグレードオプションとして Apple が力を入れている音声制作・編集ソフトです。USB マイクや XLR マイクで録音すると、プロのような高音質の音楽制作をすることができます。
注目の機能:- 収録後に使えるエフェクトが充実
- GarageBand との互換性が高い
- 1,000 以上のステレオまたはサラウンドサウンドトラック(立体的な音響)から選択できる
4. Adobe Audition (アドビオーディション)

Adobe Audition は、Adobe Creative Suite(アドビ クリエイティブスイート)の編集ソフトのひとつです。 Photoshop で写真に写り込んだ人の顔をぼかしたり、イラストレーターでアニメーションを制作したりしている人なら、馴染みのある編集ソフトかもしれません。
Adobe Audition を使いこなすには、慣れるまでに時間がかかり専門的な知識が必要です。したがって、Adobe Audition は、上級者向けの動画編集ソフトになっています。
注目の機能:- iOS や Windows で利用可能
- マルチトラック編集
- ノイズ除去やボリュームレベル調整など上級者向け機能を搭載
5. Hindenburg Journalist Pro (ヒンデンブルク・ジャーナリスト・プロ)

Hindenburg Journalist Pro は、他の編集ソフトとは違って、ラジオ制作者やポッドキャスター、インタビュアーとしてすでに経験のある人向けにデザインされた編集ソフトです。
ヒンデンブルク号事件の報道とモバイルレコーディングの誕生にちなんで名付けられました。Hindenburg Journalist Pro は、高度なレコーディングの際も安定しています。様々な動画やインタビューを組み合わせてポッドキャストを作ってみましょう。
注目の機能:- ・マルチトラックレコーディング
- インタビュー動画を保存できる十分な容量のストレージ
- 全ての音声ファイル形式に対応
比較表
![]() AudioDirector |
Garage Band | Logic Pro X | Adobe Audition | Hindenburg Journalist Pro | |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 11,980 円 | 無料 | 24,000 円 | 月額 2,728 円 | 41,250 円 |
無料版 | あり | あり | あり | - | - |
サブスクリプションプラン | Director Suite 365 | - | - | あり | 年額 13,200 円 |
トラック数 | 100 | 32 | 無制限 | 128 | 無制限 |
録音・編集機能 | あり | あり | あり | あり | あり |
音声復元機能 | あり ありAI による音声復元ツール |
- | 制限あり | あり | 制限あり |
エフェクト数 | 25 | - | 58 | 50 | 5 |
ミキサービュー | あり | あり | あり | あり | あり |
まとめ

ポッドキャストは料理中や運転中、睡眠の前にも聞くことができるので、人気のメディアとなりました。
多くの人に聞いてもらうためには、ポッドキャストの内容だけでなく音質も大切です。聞き取りづらい会話や雑音が入っていると、あまり聞いてもらえないかもしれません。
そのために、音声編集ソフトを使って、録音した音をさらにクリアに聞こえやすく調整することで、リスナーの増加や、リピーターを増やすことにつながります。
通常の音声だけのポッドキャスト作成 であれば、 AudioDirector を音声編集ソフトとしておすすめしています。多くの機能を搭載していながら高い音質のポッドキャストを手頃な予算で始めることができます。
動画を使ったのビデオポッドキャストを作成する場合は、Director Suite 365 で全てカバーできます。録音した音声を綺麗にはっきりと聞こえるように編集できるソフトを選ぶようにしましょう。
AudioDirector: