MyEdit

【2025年最新版】高画質化・画質を良くするおすすめサイト・ツール 5選

最終アップデート 2025年 4月 12日 – by Hiroshi
お気に入りに追加
【無料】高画質化・画質を良くするおすすめサイト・ツール 5選

大切な思い出の写真、急いで撮った写真、カメラの性能でぼけてしまった写真や、低画質な画像を高画質化してくれる便利なサービスやソフトがあるのをご存知ですか?今回は、手軽に写真を高画質化するおすすめアプリやソフト、サイトとその方法をご紹介します。


もくじ:


画像の高画質化・画質を良くする仕組みとは?

AI を活用した写真の高画質化には、ディープラーニングと呼ばれる AI の学習が使用されています。膨大な量の「低画質の写真」と「高画質の写真」を比較し、特徴を学習させることで「低画質な写真」が読み込まれたときに高画質に再現する適切な処理を行います。

AI は、単純に画像のサイズを大きくして拡大するだけでなくノイズ除去、手振れ補正などの補正を同時に行います。これにより、より鮮明な画像を生み出すことが出来ます。


高画質化・画質を良くするおすすめサイト・ツール 10選

1. AI 搭載で簡単に画像を一瞬で高画質化できるサイト「MyEdit」

MyEdit アイコン
試してみる セキュリティチェック済

MyEdit(マイエディット)は、CyberLink 社が提供するオンライン編集サービスです。アプリなどをダウンロードする必要がなく、オンラインのブラウザ上で、簡単に様々な画像編集をすることができます。

myedit高画質化
▲ スマホで簡単操作!

スマホ、PC どちらからもアクセスできる利点に加え、人気で便利な AI 機能や生成機能が揃っている総合編集サイトなので、使ってみて損はないと思います。このあとご紹介する。「サイトで画像の高画質化・画質を良くする方法」では、こちらのサイトを使用して解説します。

気になる方は上記リンクから試してみてください。

 

2. 画像を選択するだけで自動で画質をよくする写真編集ソフト「PhotoDirector」

PhotoDirector アイコン

PhotoDirector(フォトディレクター)は、 総合写真編集アプリです。PC 版の本格的なソフトから派生したものなので、初心者からプロまで幅広い層に支持されています。最先端の AI 技術が搭載されていて、高画質化はもちろん、写真や画像を簡単に編集・加工することができます。

photodirector高画質化
▲ アプリでワンタップ補正!

高画質化以外にも、AI 生成機能やテキスト、フィルター、エフェクト挿入などの基本機能もそろっているので普段使いにも最適です。

気になる方は上記リンクから試してみてください。

 

3. 高画質化と同時に補正も可能な「Vance AI」

Vance AI アイコン

Vance AI(ヴァンスエーアイ)は、 AI (人口知能)と解像技術を駆使して、画像を元画像の 4,000% まで美しく拡大することができる画像加工サイトです。画像の拡大作業と併行して、ノイズ除去や鮮明化なども AI によって行われ、元が荒い画像でも非常に綺麗な仕上がりになります。サイトにアクセスして作業を行うため、 PC のスペックに左右されることがありませんので、低スペック PC でも綺麗な写真を作ることができます。

4. 画像高画質化など基本編集ツールが揃った「Fotor」

Fotor アイコン

Fotor(フォトー)は、操作が簡単で誰でも無料で画像編集や作成ができるツールです。ユーザー登録は必要ですが登録さえしてしまえば無料で使え、細かい編集までできる優れたツールですので初心者にもおすすめです。

画像高画質化以外にも、画像のトリミング、画像のサイズ変更、写真の文字入れなど基本的な機能は搭載されています。また、「デザイン作成機能」を使うと Facebook や Twitter、 YouTube のカバー画像、ポスター、はがきなど、用途を選択してから画像を加工することもできます。

5. 初心者でも迷わず画質をよくすることができる「PicWish」

PicWish アイコン

PicWish(ピックウィッシュ)は、無料の画像拡大・高画質化ができるオンラインツールです。画質を落とさずに最大 4 倍まで拡大したり、解像度を上げることができます。また、AI 技術を搭載されており、背景除去や不要物除去なども簡単に行うことができます。シンプルな UI で初心者でも簡単に使いこなせるのでおすすめと言えます。

6. 高画質化が優秀な「EnhanceFox」

EnhanceFox アイコン

EnhanceFox(エンハンスフォックス)は、画質加工、写真の品質を向上させるためのアプリです。
画像加工アプリではなく「画質」加工アプリですので、1 でご紹介した PhotoDirector の様に画像自体を加工する事はできませんが、ぼやけたり、破損、またはピクセル化してしまった写真を、ワンクリックで高解像度に変換できます。
AI 生成テクノロジーを搭載しており白黒写真を色付けしたり、数タップでノイズを除去するなど、画質加工に特化したアプリと言えます。

7. ブラウザ上でシンプル操作「KakudaiAC」

KakudaiAC アイコン

kakudai ACは、ブラウザ上で手軽に使えるオンラインツールで、低解像度の画像を最大16倍まで拡大できます。無料で使える範囲もあります。高画質化というより、拡大してもぼやけないようにするる加工なので画像サイズが大きくなります。

8. 写真に関する AI 機能が豊富な「YouCam」

YouCam 画像編集ツール アイコン

YouCam画像編集ツール(ユーカム画像編集ツール)は、AI 画像生成を含むさまざまな画像編集ツールが収録されたブラウザベースのサービスです。こちらの「写真高画質化」ページにアクセスして、画像をアップロードすると画像をきれいに高画質化してくれます。その他にも、AI 画像拡張、AI 色補正、AI カラー化など便利な機能もたくさん用意されています。

9. 画像も動画も高画質化処理できるアプリ「Remini」

remini アイコン

Remini(レミニ)は、写真のみならず動画の高画質化もできてしまう人気のアプリです。もともとはピクセル化したり、ぼやけたり、傷んだりしてしまった写真を AI で補正・高画質化する目的で作られたアプリですが、AI アニメ化や美顔加工機能など、高画質化以外の機能も用意されています。

10. アニメイラストに特化した高画質化ツール「Waifu2x」

waifu2x アイコン

Waifu2xは、イラストに特化した高画質ツールです。シンプルな操作画面ですが、しっかりと高画質化してくれるオンラインサイトです。
画像のサイズが大きくなるので、イラストの線や色がくっきり見えるようになります。


サイトで画像を高画質化・画質を良くする方法

それでは、実際に画像編集サイトを使って写真を高画質化する方法を解説します。なお、この項ではおすすめ 1. でご紹介した MyEdit を使用します。MyEdit は下記リンクよりアクセスできますので、気になる方は一緒に試してみてください。

試してみる セキュリティチェック済

ステップ 1
MyEdit のサイトにアクセスする

MyEdit のページを開き、左側のメニューにある「画像 高画質化」を選択しましょう。

MyEdit 高画質化・画質を良くする方法1

ステップ 2
高画質化したい写真を読み込む

「ファイルを選択」をクリックし、画像を選択するか、直接ここへ画像ファイルをドラッグ & ドロップすることで読み込むことができます。

今回はこちらの古い写真を使用します。フィルムカメラで撮影した写真をデータ化したものですが、ピントがぼけていて、ざらざらとしたノイズが目立ちます。

MyEdit 高画質化・画質を良くする方法2

画像を読み込むと自動的に高画質化が始まるのでそのまま待ちます。

MyEdit 高画質化・画質を良くする方法3

下記が高画質化前後の比較画像です。高画質化前と比べると、ぼけとノイズが除去され、クッキリ綺麗な写真になりましたよね。

MyEdit 高画質化前
▲ 高画質化前
MyEdit 高画質化後
▲ 高画質化後
MyEdit 高画質化の前と後の比較
▲ 高画質化の前と後

また、画像の右側にま、元の解像度と新しい解像度が表示されます。これにより、写真自体のサイズが大きくなり解像度が上がったことが分かります。

MyEdit 元と新しい解像度
▲ 上が元の解像度、下が新しい解像度

また、右上のページがめくれたようなアイコンをクリックしている間は元画像が表示され、加工前後の比較を確認することができます。

MyEdit アイコンで加工の前後比較
▲ 赤い丸のアイコンで、加工前後の比較ができます

 

ステップ 3
保存する

最後に右上の「ダウンロード」ボタンで画像を保存します。

MyEdit ダウンロードボタン
▲ こちらからダウンロードできます

MyEdit で高画質化した他のサンプルも見てみましょう。
どれも高画質化前は画質が悪いですが、加工後はきれいな見やすい写真になっていますよね。

MyEdit で「高画質化」サンプル1
MyEdit 高画質化前 サンプル例1
▲ 高画質化前
MyEdit 高画質化後 サンプル例1
▲ 高画質化後
MyEdit サンプル1 加工前と加工後
▲ サンプル加工前と加工後の比較
MyEdit で「高画質化」サンプル2
MyEdit 高画質化前 サンプル例2
▲ 高画質化前
MyEdit 高画質化後 サンプル例2
▲ 高画質化後
MyEdit サンプル2 加工前と加工後
▲ サンプル加工前と加工後の比較
MyEdit で「高画質化」サンプル3
MyEdit 高画質化前 サンプル例3
▲ 高画質化前
MyEdit 高画質化後 サンプル例3
▲ 高画質化後
MyEdit サンプル3 加工前と加工後
▲ サンプル加工前と加工後の比較
MyEdit で「高画質化」サンプル4
MyEdit 高画質化前 サンプル例4
▲ 高画質化前
MyEdit 高画質化後 サンプル例4
▲ 高画質化後
MyEdit サンプル4 加工前と加工後
▲ サンプル加工前と加工後の比較

画像の高画質化・画質を良くするサイトまとめ

今回は、簡単に高画質化できるおすすめサイト・ソフトとその方法をご紹介しました。思い出の詰まった古い写真や、低画質で撮影した写真、またぼけてしまった写真などがあれば、是非今回解説した方法で高画質化してみてくださいね。

なお、 1. でご紹介した MyEdit は、画像の加工・編集はもちろん、オーディオの編集もできてしまうマルチな編集サイトです。機能を試すことができるサンプルも用意されていますので、気になる方はぜひこの機会に下記リンクよりアクセスして、様々な機能を体験してくださいね。

試してみる セキュリティチェック済

#高画質化 #画質を良くするサイト #MyEdit #PhotoDirector

この記事は役に立ちましたか?
おすすめ記事:
おすすめ製品: