PhotoDirector

【無料】入学式・入園式 写真の撮り方と おすすめ写真編集アプリ5選【2024年最新版】

最終アップデート 2023年 12月 29日 – by Hiroshi
お気に入りに追加
入学式・入園式 写真の撮り方と おすすめ写真編集アプリ3選

日に日に暖かくなり、桜の季節がやってきました。春の一大イベントと言えば、入学式や入園式ですよね。

最近では、スマホでも高画質の写真が撮影できるようになったため、多くの方が入学式や入園式にてスマホで撮影するようになったかと思います。
入学式、入園式は人生の中でとても大切なイベントの一つなので、写真やビデオで思い出をしっかり残したいですよね。

そこで今回は、入学式や入園式での写真撮影のコツや、撮影後に編集や加工をする方法、またおすすめの写真編集アプリについてご紹介します。

目次:

事前に要チェック!入学式写真の撮り方やコツ

入学式・入園式で思い出に残る写真を撮影するには、さまざまな「コツ」があります。この項では、それらのコツを細かくご紹介します。是非参考にしていただき、素敵な思い出写真を残してくださいね。

① 入学式前の家の中での様子や登校中を撮影する

Demo Demo

式の当日、まずは家の中で準備をしている様子を撮影しましょう。式前の緊張した様子など、普段見れない姿を残す事ができます。
また、学校までの通学路を歩く様子も撮影しましょう。通学路は毎日通る場所なので、思い出に残る大切な場所となります。こちらもしっかり撮影するようにしましょう。


② 桜と一緒に撮影する

Demo Demo

入学式の頃は桜が満開になるので、桜やチューリップなどの春に咲く花と一緒に撮影することで季節感や春らしさを演出できます。
このとき、背景の割合を多めにして背景をぼかすことで被写体が際立ち、さらに良い写真になるでしょう。


③ 校舎や入学式の立て看板の前で撮影する

Demo

これから沢山の思い出を作って行く校舎や、校門前に設置される「入学式」の看板などは、後で見返した時によい思い出になります。
なお、入学式の看板と撮影する時は、看板の真横に立ってしまいがちですが、看板は縦に長いので真横に立ってしまうと人物が小さく写ってしまいます。そのため、看板より数歩前に立って撮影するのが良いでしょう。


④ 入退場の様子を撮影する

Demo

式が始まってしまうと、お子さんは前を向いたままになり、シャッター音やフラッシュが使えない状況になってしまいます。
そのため、お子さんの写真を撮るには入退場のタイミングがシャッターチャンスになります。チャンスは一瞬ですので、可能であれば連射モードか動画で撮影しておき、あとから良いシーンを選んだり切り出したりすると良いでしょう。


⑤ 式が終了した後に友達と撮影する

Demo Demo

式が終わったあとなど、少しリラックスした時に撮影することで、緊張がとけた自然な表情のお子さんを撮ることができます。この時は友達やクラスメイトと一緒に撮影するとよい思い出になるでしょう。

入学式・入園式 写真をおしゃれに編集できるおすすめアプリ 3選

入学式や入園式の写真を撮影後、スマホで写真を補正したり、かわいらしい飾り付けをすることで、より思い出に残る写真を作ることができます。
ここではおすすめの写真編集アプリをランキング形式でご紹介します。

1位.入学式の写真をかわいく加工できてユニークな編集機能が豊富な「PhotoDirector」

PhotoDirector

PhotoDirector(フォトディレクター)は、写真編集に必要な基本機能は全て揃っている上、複雑な編集も簡単にできてしまう AI 技術が搭載された人気の写真編集アプリです。

写真編集アプリには珍しく、日本の入学式をテーマにしたおしゃれなコラージュや動くスタンプなどが多数用意されています。

Demo Demo

▲ 入学式をテーマにしたかわいらしいコラージュやスタンプが豊富!

そして PhotoDirector の最大の特徴といえば、上記でも述べた通り、高度な AI を多用したスマートな編集ツールを多数搭載しているところでしょう。例えば、写真に写りこんだ不要物を一瞬で除去してくれる機能や、曇り空を青空へ入れ替える機能、また、背景を置き換える機能や被写体を際立たせるピンぼけツールなど、他のアプリには無いツールが豊富に搭載されています。

Demo

▲ 背景に写りこんだ不要な人や物を一瞬できれいに除去!

Demo

▲ 大事な日が曇りでも大丈夫!数タップで曇り空から青空や虹空へと変換!

このあとご紹介する「簡単!必見!入学式・入園式 写真をおしゃれに編集する方法」では、このアプリを使って解説します。PhotoDirector は無料でインストールできますので、気になる方は是非ダウンロードして色々な機能を試してみてください。

 

2位.豊富なフレームやフィルターで入学式の写真をデコれる「Picsart」

Picsart

PicsArt(ピックスアート)は、写真や動画を簡単に編集できる人気の写真加工アプリです。かわいいフレームやフィルターを数タップで入れれたり、写真に写り込んでしまった影を取り除くなど、かんたんな写真の加工がこのアプリひとつでできてしまいます。直感的な操作で使用できるので、画像加工アプリを使い慣れていない人にもおすすめです。
ほとんどの機能が無料で使えますが、中には有料の機能もありますので、どうしてもそれらの機能使いたい場合は課金も視野に入れておくべきでしょう。

 

3位.編集機能が分かりやすくコラージュ写真に特化した「PicCollage」

PicCollage

PicCollage(ピックコラージュ)は、様々な機能を盛り込んだコラージュに特化した写真加工アプリです。写真加工アプリとしての機能はそれほど充実しているとは言えませんが、簡単な切抜き機能やスタンプ、背景などを効果的に配置する事で、スマホだけでおしゃれなレイアウト写真やカードを作成できる便利なアプリです。
フレームが多数あり、コラージュと併せて使うことでおしゃれで可愛い写真が加工をすることができます。
ただし、無料で使用した場合、写真を書き出した時にウォーターマーク(透かし)が入ってしまうので、その点は注意が必要です。

簡単!必見!入学式・入園式 写真をおしゃれに編集する方法

ここでは、実際にアプリを使用して入学式・入園式に撮影した写真をおしゃれでかわいらしい写真に加工する方法をご紹介します。
なおここでは、おすすめアプリ 1 位の PhotoDirector を使って解説していきます。
PhotoDirector は無料でインストールできますので、一緒に実践してみたい方は下記リンクよりダウンロードしてください。


1. コラージュ

コラージュとは、複数枚の写真を 1 枚に統合する写真加工の技法です。
1 枚の写真からも作成することが可能です。

PhotoDirector を起動し、トップ画面で「コラージュ」をタップします。
もしくは、トップ画面に「入学式」の表示がある場合は、こちらをタップすることもできます。

Demo

 

お好みのテンプレートを選びます。ここでは、写真を 1 枚入れられるテンプレートを選びました。
このように、写真を選ぶだけであっという間にかわいらしい写真ができました。

Demo Demo

 

しかし、このままでは少々構図が右寄りで、被写体が小さく、バランスが悪く見えます。
その場合、写真をタップすることで他の写真に置き換えたり、位置の調整、拡大縮小、反転などができます。
ここでは、少し人物を大きくして中央に移動してみました。調整することでよりバランスがよくなり、子どもの表情も分かりやすくなりましたよね。

Demo

 

コラージュは元々複数枚の写真を使うテクニックですので、もちろん複数枚のコラージュも作成できます。
お子様や家族、式の様子など、別々で撮影した複数の写真を 1 枚の画像にまとめることができます。


複数枚の場合は、先程の画面で使いたい写真の枚数でテンプレートを絞り込む、もしくは直接使用したいテンプレート選んで、その枚数分の写真を選んでください。

Demo Demo

 

先ほどと同様に、このままでは枠に収まり切れてない写真などもありますので、調整しましょう。
写真の位置を変更したい場合は、ドラッグすることで簡単に入れ替えることができます。

位置や大きさのバランスを調整したら完成です。

Demo Demo

 

家族との思い出がたくさん詰まったとってもかわいらしいコラージュができました♪

Demo

 

2. ステッカー

PhotoDirector には、入学式をテーマにしたかわいらしいステッカーもたくさん用意されています。
ステッカーで写真を飾り付けするだけでも、写真をパッと華やかにしてくれます。

ステッカーを入れる場合は、左下の図のトップ画面から「編集」を選択し、装飾したい写真を選びましょう。

写真を選んだら、下部メニューから「ステッカー」→「アニメーションステッカー」(もしくは「ステッカー(静的)」)を選ぶことで使うことができます。
「アニメーションステッカー」「ステッカー(静的)」どちらでも、同じ入学式のステッカーが使えます。

Demo Demo

 

左下の図の通り、メニュー上部のカテゴリーから「学校」を選ぶと入学式のステッカーが表示されるので、お好みのステッカーを選びましょう。(ステッカー(静的)を選択した場合は、「お祝い」のカテゴリーを選択してください。)

ステッカーは、写真と同様にスワイプやピンチ操作で自由に位置の調整、拡大縮小、反転などができます。
被写体に被らないように、位置や大きさを調整しておきましょう。

Demo Demo

 

右上の「✓」をタップして書き出しをします。

「アニメーションステッカー」はその名の通り動くステッカーですので、動画として保存することができます。
SNS などで共有したい場合は、SNS用の保存形式を選べますし、自分で好きなように縦横比や画質を調整して保存することもできます。

Demo

 

また、「静止画像」を選択することで通常の画像(静止画)としても保存できます。

Demo

 

こちらは動画として保存したサンプルです。動くステッカーがとってもかわいらしいですよね♪

Demo

まとめ

今回は、入学式や入園式での写真撮影のコツとおすすめ写真編集アプリ、また撮影した写真の装飾方法について解説しました。
最近では、高性能なスマホカメラとアプリの進化により、撮影から編集・加工までスマートフォン一つでできるようになりました。今回のブログでも解説した通り、誰でも簡単におしゃれな写真をつくることができますので、みなさんもぜひチャレンジしてみてください。

なお、おすすめ 1 位でご紹介した PhotoDirector は、写真編集アプリの中でも操作画面がとても分かりやすい上、編集精度がとても高く、スタンプなどの素材や機能も豊富なのでおすすめです。
PhotoDirector は下記から無料でインストールできますので、気になる方はこの機会にダウンロードして、ぜひ色々な機能を試してみてくださいね。


この記事は役に立ちましたか?

おすすめ記事:

おすすめ製品: