台湾・台北----2008年5月7日----CyberLink社(以下、サイバーリンク)は、オンラインでのリモートメディアアクセスサービスを提供するCyberLink Live Premiumのリリースを発表致しました。CyberLink Live Premiumはプレイスシフトテクノロジーで他のWebブラウザーからビジネスドキュメントファイルのようなデジタルメディアへのアクセスを可能にします。CyberLink Live Premiumは、以下のような機能を提供します。
サイバーリンク社最高経営責任者(CEO)アリス・チャン(Alice H. Chang)は以下のようにコメントしています。
「CyberLink Liveは明日のサイバーリンクのデジタルライフを担うサービスです。このサービスは、世界中どこへでもデジタルホームエンターテイメントを持ち出すことができる、ユビキタスの世界への新しい扉と言えます。」
CyberLink Live Premiumには2つのプランがあります。お得な12ヶ月プランは月々約440円、3ヶ月プランは月々725円。また、ご利用が初めてのお客様には無料版であるCyberLink Live Basicもご用意しています。リモートメディアアクセスの便利性を体験して頂くための制限付きサービスです。
CyberLink Liveについて
リモートアクセスでデジタルメディアセンターを提供
CyberLink Liveは自宅のPCを外出先から自由にアクセスすることができるメディアセンターへと変えることができます。ユーザーはどのファイルを誰と共有するか設定することができます。このとき、ユーザー自身によるファイルのアップロードやダウンロードの操作は一切必要ありません。どのようなメディアを共有した場合においても自動的にインターネット上のストリーミングに最適な品質へと自動的に変換します。
いつでも、どこからでもデジタルメディアを共有し楽しめます
CyberLink Liveがあれば、自宅のPC上の録画済みTV番組、ホームビデオ、写真、音楽、Webカメラの映像など、マルチメディアコンテンツをインターネット上に共有して安全にアクセスすることができます。また、外出先から自宅のPCのTVチューナーをリアルタイムに視聴することもできます。
簡単にデジタルメディアを共有可能
ユーザー個人からのアクセスだけではなく、写真やビデオを招待した友人や家族と共有することができます。自宅のPCの共有したいファイルだけを見せることができ、セキュリティー上も安心してお使い頂けます。
CyberLink Liveの詳しい情報、Live Basicバージョンのダウンロードはwww.cyberlinklive.comをご覧ください。
CyberLink Liveについて
CyberLink Liveは自宅のPC上のTVチューナー、録画済みTV番組、ホームビデオ、写真、音楽、ウェブカメラの映像など、マルチメディアコンテンツをインターネット上に共有して外部より安全にアクセスする方法を提供します。
個人的にアクセスするほか、CyberLink Liveでは、お手持ちのメディア ファイルをインターネットに長時間をかけてファイルをアップロードすることなくご家族や友人と共有する機能も提供します。ご家族や友人にゲストアクセスを許可することで安全にお手持ちのメディアを再生したり、写真をスライドショーとして楽しんだり、コメントをつけたり、意見を共有することができます。
CyberLink Liveの詳しい情報はwww.cyberlinklive.comよりご覧頂けます。
■サイバーリンク株式会社について
サイバーリンク株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:尾藤 伸一 )は、サイバーリンク社のライセンス製品、OEM製品の提案・販売等を行っています。
■本ニュースリリースについて
本ニュースリリースに記載されている内容および製品情報については、市場動向、社会状況、経営方針の変更等により将来的に変わる可能性があります。本ニュースリリースに記載されている記載内容に関する永続的な整合性をサイバーリンク 株式会社が保証するものではありません。
■お問い合わせ先
こちらのメールから担当;Renee ChenまたはManal Maまでお問い合わせください。
press@cyberlink.com
ここに記載されたすべての会社名と製品名は認識目的でのみ使用され、それぞれの所有者の財産です。 Copyrightc2008 CyberLink Corp. 無断複写・複製・転載を禁ず